公式サイト上で「万が一、痩せられない場合は1円もいりません。」と記載している24/7ワークアウトですが、ネットでは全額返金に応じてもらえなかったとの声も見かけます。
一体どんな条件なのでしょうか?
24/7ワークアウトに確認してきましたので、このページでは「24/7ワークアウトの全額返金条件」について調査した結果を紹介します。
24/7ワークアウトの全額返金条件
「そもそも返金なんてセールストークじゃないの?」と思ってしまいがちですが、スタッフに確認したところ、実際に返金するケースはあるようなので安心してください。
返金規約
もしトレーナーの言う通りに実践しても、痩せなければ、全ての料金を全額返金いたします。
その場合は初回トレーニングから30日以内に遠慮なくお伝え下さい。
*別途、退会手数料一律2,000円が別途必要となります。
①痩せなかった場合
稀にいるそうなのですが、トレーナーの指示に従ったにもかかわらず、1gも痩せない場合を意味しているとのことです。
あくまでも予想の話ですが、ネット上で全額返金してもらえなかったと書き込む人は、期待ほど痩せなかったけど実はある程度痩せていたのではないでしょうか?
(24/7ワークアウトではトレーニング毎に体重や体脂肪率を計測しますので虚偽申告はできません。)
それでもなお、まったく痩せていないのだとしたら証拠を揃えて弁護士や消費者センターに相談するなどの手段が考えられます。
当たり前ですが、結果が出ているのに返金を要求するのは単なるクレーマーなのでやめてください。
②初回トレーニングから30日以内
24/7ワークアウトのコースはスケジュールが通常通り進めば1ヶ月あたり8回です。遅くても7回目あたりで見極めて申し出る必要がありますね。
③返金手数料は必要
手続きには手数料がかかります。
退会手数料
一律2,000円
④その他
24/7ワークアウトに確認したところによるとWEBの返金規約には盛り込まれていなくても、返金対象外になる条件があるようです。(契約書には記載あり。)
トレーニング日時の変更が3回以上ない
何度もスケジュール変更をする会員は返金を受けられないようです。
24/7ワークアウトでは予定が合わなくなってしまった場合などに延長して規定回数分の指導を受けることが可能ですが、参加態度がよくないと返金条件を満たせませんので気をつけましょう。
来店して退会手続きをしない
退会手続きは書面で行われます。メールや電話、FAXなどでは正式に認められませんので注意が必要です。
24/7ワークアウトには一部返金条件もある
結果が出ているにもかかわらず、やむを得ない事情で退会しなければならなくなった場合は、入会金以外のトレーニング未消化分を返金してもらうことができます。
残りわずかでやめなくてはならなくなった場合でも、1回あたりの費用は決して安い金額ではないですから相談してみましょう。
残回数返金
やむを得ない理由で当ジムへ通う事が出来なくなった場合、未消化分を返金いたします。
未消化1回分につき12250円~(月会費98000円÷8回)となります。
*別途、退会手数料一律2,000円が別途必要となります。
一部返金の例
- 家族の介護に集中したい
- 転勤が決まった
- 入院しなければならない
まとめ
全額返金制度自体は他のジムでも取り入れられており、目新しさはなくなりつつあります。
ただし、プログラム内容に絶対の自信がないとできないことですからジムを選ぶうえで重要なポイントですよね。
関係者から聞いた話によると24/7ワークアウトに限らずパーソナルトレーニングジムに通っても結果が出ない人が数%の確率で存在するそうです。
念のため、全額返金保証のあるパーソナルトレーニングジムを選んでみるのはありかもしれませんね。